2019-10-08 / 最終更新日時 : 2019-10-08 ishidamisa いぬ わんこ、どうも嫌な予感がするの巻 最近巷では目を覆いたくなるようなニュースばかりですね・・・。 そんなニュースを見てイライラする母をなだめようとスマホで猫動画を見せてあげたら、ご機嫌麗しく回復。 アイドルの座陥落の危機 そもそも母はかなりの猫嫌いでした。 しかし猫を保護した経験が母を変えてしまいました。 もし次に猫を保護する事があれば、里親を探すという選択肢は完全却下完全消滅・・・と、良いんだか悪いんだかそんな予感がします。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 WEB拍手3共有:シェアFacebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連 FacebooktwitterHatenaPocket “わんこ、どうも嫌な予感がするの巻” に対して2件のコメントがあります。 ワンコ母さん より: 2019-10-09 8:58 PM うちのワンコ、教えないのに『ネコ』という言葉をいつの間にかおぼえました。そう、つまり、石田様のワンコ嬢のように、猫に対して異常に親愛の情があって尻尾を振って寄っていくのです。でも一度猫の集団に襲われて血を見たので、「ネコはダメ!怖いよ!」と言っていました。それでおぼえたらしい。でも、猫は怖いということは忘れています。近所に、犬2匹、猫数匹(多い時は10匹くらいいた)、外で金魚と亀を飼っている家があります。人間は小中学生くらいの子供数人とその両親。人間だけでも小さい家に犬も猫もいるので、さぞにぎやかで楽しく暮らしているのだろうと思い、羨ましい気がします。うちのワンコはにぎやか好きで、人の集団の中に行っても怖じるどころか愛嬌を振りまいています。だから、ああいう犬も猫も人間もたくさんいる家の方が良いのかもしれません。でも、うちは小さいのは同じでも、あれは無理。せめてワンコにできるだけスキンシップして、お散歩をしてやるようにしています。 返信 ishidamisa より: 2019-10-09 11:07 PM ワンコ母さん うちもひとりっこのお姫様わんこですが、保護猫が居たときはそれなりに覇気があって、多頭飼いも案外良いものかもしれないと思いました。 それなりに環境を整えて、あとは何もかも倍になるという覚悟が要りますけどね。(^_^;) 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る
うちのワンコ、教えないのに『ネコ』という言葉をいつの間にかおぼえました。そう、つまり、石田様のワンコ嬢のように、猫に対して異常に親愛の情があって尻尾を振って寄っていくのです。でも一度猫の集団に襲われて血を見たので、「ネコはダメ!怖いよ!」と言っていました。それでおぼえたらしい。でも、猫は怖いということは忘れています。近所に、犬2匹、猫数匹(多い時は10匹くらいいた)、外で金魚と亀を飼っている家があります。人間は小中学生くらいの子供数人とその両親。人間だけでも小さい家に犬も猫もいるので、さぞにぎやかで楽しく暮らしているのだろうと思い、羨ましい気がします。うちのワンコはにぎやか好きで、人の集団の中に行っても怖じるどころか愛嬌を振りまいています。だから、ああいう犬も猫も人間もたくさんいる家の方が良いのかもしれません。でも、うちは小さいのは同じでも、あれは無理。せめてワンコにできるだけスキンシップして、お散歩をしてやるようにしています。
ワンコ母さん
うちもひとりっこのお姫様わんこですが、保護猫が居たときはそれなりに覇気があって、多頭飼いも案外良いものかもしれないと思いました。
それなりに環境を整えて、あとは何もかも倍になるという覚悟が要りますけどね。(^_^;)