2019-01-28 / 最終更新日時 : 2019-01-28 ishidamisa いぬ お散歩直後のやりとり 散歩から帰ってすぐに玄関を上がってしまうことが9割くらいあります。(ほぼ毎回)土足OKのお家ではありませんので、足を洗わないといけません。一旦降りるよう指示をしますが、『なんで〜?え〜、ど〜しよ〜かなぁぁ〜??』みたいな表情をされます。 降りるという言葉を理解しているが、言うことを聞くかは別問題なのである 三回くらい言って降りるのですが、飼い主の指示に従うと言うよりは、飼い主の必死なお願いを聞いてやるという感じでしょうか。一応、多分強固な信頼関係が築けていると思う事にしています。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 WEB拍手4共有:シェアFacebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連 FacebooktwitterHatenaPocket “お散歩直後のやりとり” に対して2件のコメントがあります。 ワンコ母さん より: 2019-01-30 11:48 AM うちのワンコは100%飛び上がります。玄関マットの上にワンコが飛び乗るためのマットを置いています。傍らには足拭き用タオル(タオルを半分にした物)が何十枚もあります。一日3回から4回、外から帰るたびに水で絞った物を使います。足だけでなく顔も身体も拭きます。足を拭く時はワンコをひっくり返し、膝にのせます。ワンコは飛び上がるとマットからはみ出て着地。全部拭き終わったらその部分の床を拭きます。7キロのワンコを一日何回もひっくり返している自分の力強さに驚きです。ワンコもまた、冬でも水で絞ったタオルを我慢しているので立派です。お湯で二回拭く人もいるそうですから。そしてお洗濯の時はワンコの足ふきタオルが角ハンガーに二つ分くらい翻ります。洗濯機が有難いです。自分の衣類とワンコの衣類は一緒に洗います。ワンコがいない人は驚きますが。 返信 ishidamisa より: 2019-01-30 11:05 PM ワンコ母さん 他のお家では足拭きはどうしてるんだろうといつも不思議に思っていました。 なるほど、玄関先に足拭きタオルをたくさん置いていらっしゃるのですね! うちは毎回風呂場へGO!です。水洗いはあまり肌には良くないみたいですが、それ以上に毛が汚れを吸着しやすいのか散歩のあと毎回ドロドロです。 わんこの洗濯物は一緒に洗いますよね〜。 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る
うちのワンコは100%飛び上がります。玄関マットの上にワンコが飛び乗るためのマットを置いています。傍らには足拭き用タオル(タオルを半分にした物)が何十枚もあります。一日3回から4回、外から帰るたびに水で絞った物を使います。足だけでなく顔も身体も拭きます。足を拭く時はワンコをひっくり返し、膝にのせます。ワンコは飛び上がるとマットからはみ出て着地。全部拭き終わったらその部分の床を拭きます。7キロのワンコを一日何回もひっくり返している自分の力強さに驚きです。ワンコもまた、冬でも水で絞ったタオルを我慢しているので立派です。お湯で二回拭く人もいるそうですから。そしてお洗濯の時はワンコの足ふきタオルが角ハンガーに二つ分くらい翻ります。洗濯機が有難いです。自分の衣類とワンコの衣類は一緒に洗います。ワンコがいない人は驚きますが。
ワンコ母さん
他のお家では足拭きはどうしてるんだろうといつも不思議に思っていました。
なるほど、玄関先に足拭きタオルをたくさん置いていらっしゃるのですね!
うちは毎回風呂場へGO!です。水洗いはあまり肌には良くないみたいですが、それ以上に毛が汚れを吸着しやすいのか散歩のあと毎回ドロドロです。
わんこの洗濯物は一緒に洗いますよね〜。